• Home
  • INDIBAとは?
  • menu
2021.06.28 17:07

脚の血流改善

脚のINDIBA+手技👩‍🍳血流をよくする効果で体内に溜まった疲労物質である乳酸が排出脚の冷えは上半身がしんどい方にも必須🦵頑固な肩こりや首のこり 腰痛の緩和という効果✌️脚に溜まった余分な水分を排出してくれ足のむくみや腫れを改善し、健康的な脚にインディバは基礎代謝が上がり...

2021.05.25 11:48

Active Rest/積極的休養

「アクティブレスト」という考え方🏄‍♀️💨Active Rest/積極的休養疲れたときに身体を休めることも大切ですがむしろ、適度に身体を動かし疲れを抜いていくことをアクティブレストといいます🙆🏼‍♀️身体って血流が全てと私自身感じてますが血流が滞ると疲れが抜けにくくなりま...

2021.02.11 17:13

首の凝りについて〜正しい姿勢

あなたは立ったとき横からみて耳、肩、肘、かかとが一直線になっていますか?本来の正しい姿勢を維持できていますか?頭ってものすごく重い支えられる身体かどうか?しかし猫背なひと呼吸が浅く、肩がうちに巻いているひとそんなひとは頭を首だけで支えることにそうするとダイレクトに首に大きな負担が...

2021.01.20 15:52

便秘の原因?!姿勢?!冷え?

私冷え性なんです便秘なんですってよく聞きますね便秘の原因?そう、原因について考えてみたことはありますか?食生活?糖質のとりすぎ?冷え性?内臓が下垂している?内臓が下垂すると消化吸収や排便が難しくなります内臓が下垂すると下っ腹がでていたり骨盤が開き気味に呼吸が浅いままなにより自律神...

2020.11.06 15:08

身体的、精神的ストレス緩和こそ妊娠につながる?

今月3名のお客さまが妊娠ご懐妊でした🥰AMELIに通われて1人目の出産後産後2人目を妊娠された方も多く👏🏻妊活で通われていた方も合わせると昨年は20名近く、20代後半から40代後半の方の方まで幅広く妊娠に至りました。不妊治療されている方も含めどうすれば妊娠出来るのか、たくさ...

2020.08.28 16:27

【身体を疲れさせて 睡眠の質をあげる】

脳を使って考えることより適度な身体疲労を感じて寝ることがシンプルに身体に良い自然に眠くなる、適度な運動は睡眠の質をアップさせます。職場から自宅〜いつもより少し長く歩いてみるそんな程度でいいんです。軽い運動することで脳細胞を活性化させる身体の免疫力アップ朝の日差しも浴びて目覚めの物...

2020.08.25 16:52

ストレスがあると?加工品を欲する?!

ストレスってありますか?実は肉体疲労もストレス精神疲労もストレス筋肉のこわばり、冷え、むくみ、眼精疲労、疲れの放置もストレスストレスを溜めると甘いものや体に悪い食を欲します食事以外のストレスの解消が大切です疲れていることを無視しつづけて交感神経が働きすぎるようになり甘いものを軽い...

2020.08.19 16:42

冷え性について

冷え性とは?私、冷え性なんですとそれだけで完結せずにあなたのどんな生活から作られているか一緒に考えてみませんか?✍️エアコンをガンガンの中でお仕事したり、家族で寒さの体感が違ったり日常の中でちょっと肌寒いなーと感じることがあるかなと思います外気の影響です冷房病や冷え性は、服装や食...

2020.06.13 13:08

睡眠の質

皆さま身体の調子は快調ですか?睡眠はしっかりとれてますか?睡眠不足を感じることありませんか?□睡眠不足による身体への影響・太りやすく、疲れやすくなる・肌トラブルが起きる・やる気がでない(鬱気味)・イライラする原因は睡眠不足、睡眠の質の悪さからくる自律神経の乱れ🙆🏼‍♀️です。...

2020.06.11 23:48

冷えから始まる体の不調

日頃感じる体の不調、発端は冷えからきていることが多く、血流を妨げ末端へ熱が送られなくなることで冷えが始まります。健康の上に美容があるその考え方でいくと健康でないとキレイにはなれず貧血、便秘、肩こり、腰痛、不眠、うつ症状、などむくみ、セルライト、肌荒れ、抜け毛など冷えは大敵何より良...

2020.04.30 02:07

ヒートショックプロテイン

ヒートショックプロテインとは?

2020.04.21 12:38

wedding

weddingのお客さまが前撮りの撮影で私の作るアクセサリーを着けてくださって写真を送ってくれました。@respirerbijou似合っていて嬉しすぎます♡

プライバシーポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 AMELI.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう